絵のはなし (よく参考にするサイトや本)

どうも、あごにニキビができて痛いユッケです。

一応イラストレーターなので、イラストに関する話をしていくのもいいかもなと思ってブログを書くことにしました!

在宅ワークでほとんど喋らないから言語能力が低下しないか心配になってきたのもあり……)

 

今回は絵を描くときに参考にしているサイトなどの話です!

良いサイトがあったら追記していこうかな。

3/5 Pinterest追加

 

 =======

www.kamitokatachi.com

3Dモデルであらゆるポーズをいろんな角度からみた画像が公開されているサイトです。

武器を持ったポーズや動きのあるポーズが豊富で、描きたいシチュエーションに近いものが結構見つかるので重宝しています。モデルのプロポーションも個人的にちょうどよくリアルで好きなサイトです。

(男女の二人ポーズなどもあるようですが、基本的に男性のモデルがメイン)

 

 =======

www.biodigital.com

3Dの人体模型や疾患に関する状態が見られるサイトのようです。美術の参考資料ではなくておそらく医療的なサイトだと思うのですが、私は骸骨を描くときに参考にしています。

登録が必要で、最近有料の項目が増えたようですが、標準の解剖学は無料で見ることができます。

INDIVIDUALSから登録して、「完全な解剖学」(英語表記の場合もあり)を選択して、右下のメニューからSearchを選択すると、左側に部位ごとに表示、非表示の切り替えができるので、骨格と一部の組織を表示していわゆる骸骨を描くときに参考にしてます。

 

ちなみに私は恥ずかしながら、作画時間短縮のためにクリップスタジオの素材ストアにある3D素材をガイドにして、細部は上記の解剖学サイトを参考に描いてます。

assets.clip-studio.com

 見てパっと描けるほうが良いのですが、結局完成したものが良ければいいと思っているので、著作権フリーのものや素材などはトレースしたりガイドにしたりはよくやってます。

 

 =======

スカルプターのための美術解剖学

https://www.amazon.co.jp/dp/4862463606/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_GQN2VVZHGAARAH3SAACY


こちらは書籍です。資料用に購入したものの中ではかなり満足度が高い内容でした! ポーズによっての筋肉の変化とか写真や図が分かりやすい。

いわゆる「スカルプター」でなくても2Dの人体を描くときに参考になると思います。

……と言いつつ、まだまだ人体の構造を理解しきれてないなーとは思う……

 =======

 

Croquis Cafe

https://onairvideo.com/

 

この記事を準備していた段階では無料でクロッキーモデルの動画が見られるサイトだったのですが、寄付だけでの運営が難しくなったとのことで有償化されたようです。

動画の数、モデルさんの数も豊富で、女性でも筋肉が分かりやすい方もいて常に更新されているので、私は課金して使い続けてみることにしました。

 

年間35ドルで月3ドルの計算らしいですが、年間の支払いしか今のところなさそう。

自動更新ではなさそうなので、とりあえず1年使ってみようと思います。

ただ、対応が手動なのか課金したあとすぐにログインパスワードが届かず翌日、ということもあるようです。

 

似たタイプのクロッキー向け動画では以下のものも良いなと思いました。

Draw This - YouTube

New Masters Academy - YouTube (こちらは静止画だけかも)

 =======

www.pinterest.jp

好きな画像に「ピン」止めして保存していくと学習して同系統の画像をTOPに表示してくれるので、参考資料にしたい写真を集めるのに使っています。

ちなみに表示される画像はこのサイトに投稿されたものではなくて、様々なサイトにある画像を表示してくれます。

 

 

絵を描く人なら知ってるサイトばかりだったかもしれませんが、おすすめさせて頂きました。

資料や素材関連のサイトでお気に入りが見つかったらまた更新したいと思います~!